ブログ更新情報
暑中お見舞い申し上げます
2025-06-26
1日の最高気温が35度以上の日を猛暑日と言います。6月というのに多治見市では37.6度の最高気温を記録する等、連日厳しい暑さが続いています。熱中症による搬送者のニュースも毎日のように聞かれます。
熱中症予防のために、「H・E・A・T(ヒート)」を日ごろから心がけておくと良いそうです。「H」はヘルスケア(Health care)、「E」は環境(Environment)、「A」はアラート(Alert)、「T」は持病の治療(Treatment)を表しています。
「H」は、毎日の健康管理を、「E」はエアコンを上手に使って室内環境を整えたり、外出時には日傘を使うなどして屋外での環境にうまく適応することを意味します。また、「A」は暑さ指数(WBGT)などの熱中症に関する様々な情報を入手、活用して予防に役立てること、「T」は高血圧や糖尿病などの持病がある方が病気を治療しながら、夏を無事に乗り切る注意点のことだそうです。
これからますます過ごしにくい日が増えていきますが、お身体に気を付けてお過ごしください。