第2けやき
施設概要
施設名 | 第2けやき |
事業内容/定員 | 就労継続支援B型事業/20名 |
所在地 | 〒507-0827 岐阜県多治見市平和町5丁目28番地 |
電話番号 | 0572-26-8600 |
基本方針 「どんな障がいを持った人も、地域の中で生活する」
- 利用者の基本的人権の尊重
- 働く、暮らす、遊ぶことを基本とした生活
- 地域に開かれた施設運営
- ひとつ上の福祉サービスを提供
処遇方針
- 基本的生活習慣を身につけることが出来る
- 仕事の意義を理解することが出来る
- 自分の役割と責任を意識し、理解することが出来る
- 一人ひとりの個性・意思を尊重する
- 地域に開かれた施設を目指す
- 職員の専門性の向上を図り、より高度な支援を目指す
- リスクマネージメント意識を常に持つ
- 苦情解決システムを確実に運用する
事業(作業)の風景
木工班作業内容
ヒバの板を糸鋸で切り、ヤスリで磨いて組み上げて木工製品にします。1点1点心を込めて、ぬくもりのある作品に仕上げています。
名前と誕生日、干支の動物の入った置物など受注生産致します。お子さんやお孫さんの誕生祝にいかがですか? 第2けやきまでご連絡ください。
作業内容
あらかじめ打ち抜かれたダンボール板などで箱の組み立てを行い、出来上がった箱を納品箱に詰めて納品しています。
主な取引先は陶都コーポレーションです。
主な取引先は陶都コーポレーションです。
作業内容
各種、付属品や付帯品の取り付けなどを行い、出荷しています。
主な取引先はエルスタット、ヤマカツダンボールです。
主な取引先はエルスタット、ヤマカツダンボールです。
作業内容
ヨーグルト菌や甘酒酵素の袋詰め行います。
主な取引先はタニカ電器です。
主な取引先はタニカ電器です。
1日の流れ
- ~09:00 各自通所
- 09:00~ 体操・朝礼
- 09:20~ 作業(10:30~10:40 休憩)
- 12:00~ お昼休憩
- 13:00~ 作業(14:30~14:40 休憩)
- 15:30~ 掃除・終礼・振り返り
- 16:00 退所